ブランド 買取
MR.BIG/BUMP AHEAD ミスター・ビッグ/バンプ・アヘッド ジャンル:ハード・ロック 3rdアルバム 1993年 【メンバー】 エリック・マーティン(Vo) ポール・ギルバート(G) ビリー・シーン(B) パット・トーピー(Ds) 本作は、 アメリカのハード・ロック ・バンド「ミスター・ビッグ」の3rdアルバムです。 ○良い点 ・エリック・マーティンのソウルフル な歌声は実に素晴らしい♪ ・ポール&ビリーのテクニカル な演奏が耳を惹く。 ・名曲 がある。 前作同様本作も良曲ばかりの素晴らしいアルバムだと思いますね♪ 個人的にオススメの曲 優しく温かなメロディに癒される名曲 のバラードの3・8 1:コロラド・ブルドッグ 2:プライス・ユー・ガッタ・ペイ 3:プロミス・ハー・ザ・ムーン 4:ワッツ・イット・ゴナ・ビー 5:ワイルド・ワールド 6:ミスター・ゴーン 7:ザ・ホウル・ワールズ・ゴナ・ノウ 8:ナッシング・バット・ラヴ 9:テンパラメンタル 10:エイント・シーン・ラヴ・ライク・ザット 11:ミスター・ビッグ 12:ロング・ウェイ・ダウン オススメなのでぜひ聴いてみてください。 1:コロラド・ブルドッグVIDEO 3:プロミス・ハー・ザ・ムーンVIDEO 5:ワイルド・ワールドVIDEO 8:ナッシング・バット・ラヴVIDEO 10:エイント・シーン・ラヴ・ライク・ザットVIDEO
【関連記事】ミスター・ビッグ 1stアルバム「ミスター・ビッグ」 ミスター・ビッグ 2ndアルバム「リーン・イントゥ・イット」
テーマ : 洋楽ロック
ジャンル : 音楽
ENTWINE/DIEVERSITY エントワイン/ダイヴァシティ ジャンル:ゴシック・メタル 4thアルバム 2005年 【メンバー】 Mika Tauriainen(Vo) Tom Mikkola(G) Jaani Kähkönen(G) Joni Miettinen(B) Aksu Hanttu(Ds) Riitta Heikkonen(Key,Vo) 本作は、 フィンランドのゴシック・メタル ・バンド「エントワイン」の4thアルバムです。 ○良い点 ・Mika Tauriainenのマイルドな歌声が実に味わい深い。 ・メランコリック で美しいメロディが耳を惹く♪ ・どの曲もキャッチー で聴きやすい。 Riitta Heikkonenが奏でるシンセが実に魅力的! 今まで以上に充実したクオリティの高いアルバムですね。名盤 かなと思います。 個人的にオススメの曲 ピアノ&ストリングスの美しい音色が耳を惹くメランコリック&メロディックな名曲 の6 1:2|4|943 2:Bitter Sweet 3:Someone to Blame 4:Bleeding for the Cure 5:Still Remains 6:Frozen by the Sun 7:Six Feet Down Below 8:Refill My Soul 9:Everything for You 10:Nothing's Forever 11:Lost Within オススメなのでぜひ聴いてみてください。 2:Bitter SweetVIDEO 4:Bleeding for the CureVIDEO 6:Frozen by the SunVIDEO 9:Everything for YouVIDEO 10:Nothing's ForeverVIDEO
【関連記事】エントワイン 2ndアルバム「ゴーン」 エントワイン 3rdアルバム「タイム・オブ・デスペアー」
テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽
ANGRA/ANGELS CRY アングラ/エンジェルズ・クライ ジャンル:メロディック・メタル 1stアルバム 1993年 【メンバー】 アンドレ・マトス(Vo) キコ・ルーレイロ(G) ラファエル・ビッテンコート(G) ルイス・マリウッティ(B) マルコ・アントゥネス(Ds) 本作は、 ブラジルのメロディック・パワー・メタル・バンド「アングラ」の1stアルバムです。 ○良い点 ・アンドレ・マトスの素晴らしい歌唱が映える。 ・キコ&ラファエルのツイン・ギターが実に魅力的♪ ・名曲 がある。 クラシカルな旋律が随所で聴ける良曲ばかりですね♪ 名盤 だと思います! 個人的にオススメの曲 メロディック&クラシカルに疾走する強力なフックを持った名曲 の2・4 1:アンフィニシュド・アレグロ <インスト> 2:キャリー・オン 3:タイム 4:エンジェルズ・クライ 5:スタンド・アウェイ 6:ネヴァー・アンダースタンド 7:嵐が丘 8:ストリーツ・オブ・トゥモロウ 9:イーヴル・ウォーニング 10:ラスティング・チャイルド オススメなのでぜひ聴いてみてください。 2:キャリー・オンVIDEO 3:タイムVIDEO 4:エンジェルズ・クライVIDEO 8:ストリーツ・オブ・トゥモロウVIDEO 9:イーヴル・ウォーニングVIDEO
【関連記事】アングラ 2ndアルバム「ホーリー・ランド」 アングラ 3rdアルバム「ファイアワークス」 アングラ 5thアルバム「テンプル・オブ・シャドウズ」
テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽
ASIA/ASIA エイジア/詠時感~時へのロマン ジャンル:プログレッシヴ・ロック 1stアルバム 1982年 【メンバー】 ジョン・ウェットン(Vo,B,Key) スティーヴ・ハウ(G) ジェフリー・ダウンズ(Key) カール・パーマー(Ds) 本作は、 イギリスのプログレッシヴ・ロック ・バンド「エイジア」の1stアルバムです。 ○良い点 ・歌声や演奏陣のアンサンブル等どれもが素晴らしい! ・ポップ&メロディアス&キャッチーでとても聴きやすい♪ ・捨て曲なしの名曲 ばかり。 どの曲にも魅力的なフックがあり、耳を惹くメロディが随所で聴けますね~♪ 名盤 としか言えないアルバムだと思います! 個人的にオススメの曲 たおやかでメロディアス&キャッチーな1・9 雄大でメロディアスな2 1:ヒート・オブ・ザ・モーメント 2:時へのロマン 3:孤独のサヴァイヴァー 4:ワン・ステップ・クローサー 5:タイム・アゲイン 6:この夢の果てまで 7:ウィズアウト・ユー 8:流れのままに 9:ときめきの面影 オススメなのでぜひ聴いてみてください。 1:ヒート・オブ・ザ・モーメントVIDEO 2:時へのロマンVIDEO 9:ときめきの面影VIDEO
テーマ : 洋楽ロック
ジャンル : 音楽
FIREWIND/ALLEGIANCE ファイアウインド/アリージャンス ジャンル:メロディック・メタル 4thアルバム 2006年 【メンバー】 アポロ・パパサナシオ(Vo) ガス・G(G) ボブ・カティオニス(Key) ペトロス・クリスト(B) マーク・クロス(Ds) 本作は、 ギタリストのガス・G率いるバンド「ファイアウインド」の4thアルバムです。 ○良い点 ・ガス・Gの華麗なギター・ソロが随所で炸裂している♪ ・アポロ・パパサナシオの熱い歌声が楽曲にマッチしている。 ・捨て曲なし! 今作は今までのアルバムを越える素晴らしい作品ですね♪ 良曲ばかりの名盤 だと思います! 個人的にオススメの曲 スリリングに疾走するキラーチューンの2 女性ヴォーカルとのデュエットが映えるメロディックな5 1:アリージェンス 2:インサニティ 3:フォーリング・トゥ・ピーシズ 4:レディ・トゥ・ストライク 5:ブレイキング・ザ・サイレンス 6:デリヴァランス 7:ティル・ジ・エンド・オブ・タイム 8:ドリームチェイサー 9:ビフォア・ザ・ストーム <インスト> 10:ジ・エッセンス 11:ホウェア・ドゥ・ウィー・ゴー・フロム・ヒア オススメなのでぜひ聴いてみてください。 2:インサニティVIDEO 5:ブレイキング・ザ・サイレンスVIDEO 7:ティル・ジ・エンド・オブ・タイムVIDEO 10:ジ・エッセンスVIDEO
【関連記事】ファイアウインド 2ndアルバム「バーニング・アース」 ファイアウインド 3rdアルバム「フォージド・バイ・ファイア」
テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽
PRETTY MAIDS/JUMP THE GUN プリティ・メイズ/ジャンプ・ザ・ガン ジャンル:ハード・ロック 3rdアルバム 1990年 【メンバー】 ロニー・アトキンス(Vo) ケン・ハマー(G) リッキー・マークス(G) アラン・ディロング(B) フィル・ムーアヘッド(Ds) 本作は、 デンマークのハード・ロック ・バンド「プリティ・メイズ」の3rdアルバムです。 ○良い点 ・ロニー・アトキンスのエモーショナルな歌声が素晴らしい! ・ケン・ハマーが奏でる華麗なギター・ソロが実に魅力的♪ ・捨て曲なしの良曲&名曲 ばかり。 前作「フューチャー・ワールド」同様、 このアルバムも素晴らしいとしか言えない名盤 だと思いますね♪ 個人的にオススメの曲 メロディック&パワフルに疾走する3 しっとりとした美しく感動的な名バラードの4 ハードに疾走するスリリングな9 1:リーサル・ヒーローズ 2:ドント・セトル・フォー・レス 3:ロック・ザ・ハウス 4:サヴェージ・ハート 5:ヤング・ブラッド 6:ヘッドラインズ 7:ジャンプ・ザ・ガン 8:パートナーズ・イン・クライム 9:アテンション 10:ハング・タフ 11:オーヴァー・アンド・アウト 12:ドリーム・オン オススメなのでぜひ聴いてみてください。 1:リーサル・ヒーローズVIDEO 3:ロック・ザ・ハウスVIDEO 4:サヴェージ・ハートVIDEO 8:パートナーズ・イン・クライムVIDEO 9:アテンションVIDEO
【関連記事】プリティ・メイズ 2ndアルバム「フューチャー・ワールド」 プリティ・メイズ アンプラグド・アルバム「ストリップド」 プリティ・メイズ 6thアルバム「スプークト」 プリティ・メイズ 7thアルバム「エニシング・ワース・ドゥーイング・イズ・ワース・オーバードゥーイング」
テーマ : 洋楽ロック
ジャンル : 音楽