TALISMAN/HUMANIMAL
タリスマン/ヒューマニマル
ジャンル:メロディアス・ハード 3rdアルバム 1994年

【メンバー】
ジェフ・スコット・ソート(Vo) マルセル・ヤコブ(B) フレドリック・オーケソン(G)
ジェイミー・ボーガー(Ds)
本作は、
ベーシストのマルセル・ヤコブが中心となって作ったバンド、タリスマンの1stアルバムです。
楽曲は、
今までの北欧感よりモダンさやグルーヴ感を押し出したサウンドになっています。
それでも十分メロディアスなので聴きやすいと思いますね。
ジェフ・スコット・ソートの熱い歌唱と、
フレドリック・オーケソンが奏でるメロディックなギター・ソロは聴き所です♪
オススメの曲は、
グルーヴ感のあるメロディックな1・2・10
しっとりと美しいバラードの6
爽やかでメロディアスな7
1:ヒポクリット
2:ヒューマニマル
3:アニマル・リチュアル
4:ウェイスティング・アール・タイム
5:TVリアリティ
6:シンス・ユーヴ・ゴーン
7:マイ・ベスト・フレンズ・ガール
8:ディア・ゴッド
9:ブリスフル・ガーデン
10:ロンリー・ワールド
11:デリュージョンズ・オブ・グランジャー
12:3323 <インスト>
13:カラー・マイ・エクスタシー
14:ファブリケイテッド・ウォー
オススメなのでぜひ聴いてみてください。
2:ヒューマニマル
6:シンス・ユーヴ・ゴーン
7:マイ・ベスト・フレンズ・ガール
10:ロンリー・ワールド
【関連記事】
タリスマン 1stアルバム「タリスマン」
スポンサーサイト
テーマ : ロック
ジャンル : 音楽
TALISMAN/タリスマン
ジャンル:メロディアス・ハード 1stアルバム 1993年

【メンバー】
マルセル・ヤコブ(B) ジェフ・スコット・ソート(Vo) クリストファー・スタール(G) マッツ・リンフォーシュ(G)
Peter Hermansson(Ds) マッツ・オウラソン(Key)
本作は、
ベーシストのマルセル・ヤコブが中心となって作ったバンド、タリスマンの1stアルバムです。
楽曲は、
キャッチー&メロディアスなハード・ロックなのでとても聴きやすいですね♪
良質な曲が多いです。
各曲でジェフ・スコット・ソートの強力な歌声が映えています!
実に素晴しいですね♪
ボーナス・ライヴ・トラックは音質が悪いのがちょっと残念ですね~。
曲は良いのに・・・。
収録されたカヴァー曲は、
・マルセル・ヤコブが書いたEUROPEの曲 14曲目「スクリーム・オブ・アンガー」
・ジョン・ノーラムの「TOTAL CONTROL」に収録されている
13曲目「エターナル・フレイム」、16曲目「レット・ミー・ラヴ・ユー」
・VAN HALENもレパートリーにしていたことで有名な曲
17曲目「アイス・クリーム・マン」
赤色で付けた中でもオススメの曲は、
これぞメロディアス・ハード!な1・3・9
叙情的でしっとりとした5
1:ブレイク・ユア・チェインズ
2:スタンディン・オン・ファイアー
3:アイル・ビー・ウェイティング
4:デンジャラス
5:ジャスト・ビトゥイーン・アス
6:システム・オブ・パワー
7:クイーン
8:ライトニング・ストライクス
9:デイ・バイ・デイ
10:ウィメン,ウィスキー・アンド・ソングス
11:グレート・サンドウィッチ <インスト>
12:ジャスト・ビトゥイーン・アス [ボーナス・ライヴ・トラック]
13:エターナル・フレイム [ボーナス・ライヴ・トラック]
14:スクリーム・オブ・アンガー [ボーナス・ライヴ・トラック]
15:NJBBWD [ボーナス・ライヴ・トラック]
16:レット・ミー・ラヴ・ユー [ボーナス・ライヴ・トラック]
17:アイス・クリーム・マン [ボーナス・ライヴ・トラック]
オススメなので、ぜひ聴いてみてください。
1曲目 ブレイク・ユア・チェインズ
3曲目 アイル・ビー・ウェイティング
5曲目 ジャスト・ビトゥイーン・アス
9曲目 デイ・バイ・デイ
【関連記事】
タリスマン 3rdアルバム「ヒューマ二マル」
テーマ : 洋楽ロック
ジャンル : 音楽